あしで

あしで
あしで【葦手】
(1)文字を絵画風にくずして, 水辺の葦を中心に水流・岩・草・鳥などをかたどったもの。 平安時代に行われた。 文字絵。 葦手書き。
(2){(1)}に描かれているような文字の書体。
(3)「葦手絵」に同じ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”